
~住宅省エネ2025キャンペーン~お得にリフォーム・リノベーション!補助金で快適&省エネな住まいへ♪
こんにちはWEB担当の春貴です(#^.^#
2050年カーボンニュートラル実現に向けて、住まいの省エネ化を応援する【住宅省エネ2025キャンペーン】がスタートしました!
今年もやっております。リフォーム補助金の制度のお知らせです!!!!!
『くらリフォ』はこの補助事業の登録事業者ですので、お気軽にお問合せください。
※2025年5月現在の公式サイトより抜粋しております。詳しくは下記URLからご確認ください。
公式キャンペーンサイト≫≫≫ https://jutaku-shoene2025.mlit.go.jp/
住宅省エネ2025キャンペーン【リフォーム版】
今回の補助金は2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを推進するために、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の省エネ化を支援する新たな補助金です。
その補助金には4つの補助事業があります。
①子育てグリーン住宅支援事業
所有者等が、住宅省エネ支援事業者(くらリフォは事業者です)と契約し対象となるリフォーム工事をする場合に補助をうけれます。
公式サイト(子育てグリーン住宅支援事業) ≫≫≫ https://kosodate-green.mlit.go.jp/
補助対象:住宅の断熱改修や高効率設備の導入など
補助額:最大20万円(対象工事内容により異なる)
申請期間:2025年11月14日までに交付申請の予約、2025年12月31日までに交付申請を完了すること
※詳しくは公式サイトをご覧ください
② 先進的窓リノベ2025事業
先進的な断熱も窓に交換するリフォームに対して、補助をうけれます。
公式サイト(先進的窓リノベ2025事業) ≫≫≫ https://window-renovation2025.env.go.jp/
補助対象:窓の断熱改修(ガラス交換、内窓設置、外窓交換など)
補助額:窓の性能に応じて26,000円~106,000円/箇所
申請期間:2025年11月14日までに交付申請の予約、2025年12月31日までに交付申請を完了すること
③ 給湯省エネ2025事業
省エネ性能の高い高効率給湯器の設置に対して、補助を受けれます。
公式サイト(給湯省エネ2025事業) ≫≫≫ https://kyutou-shoene2025.meti.go.jp/
補助対象:高効率給湯器の設置(エコキュート、ハイブリッド給湯機、エネファームなど)
補助額:製品の性能により60,000円~200,000円/台
申請期間:2025年11月14日までに交付申請の予約、2025年12月31日までに交付申請を完了すること
くらリフォができる事!!!!補助金対象リフォーム工事ができる『登録事業者』です♪
POINT① すべての補助金制度が『くらリフォ』にてワンストップで申請が可能
POINT② 補助金申請は無料で受付中
POINT③ 弊社営業担当が施工管理、アフターフォローまでいたします
POINT④ 営業担当が元職人のスタッフなので、現場の事はお任せください
POINT⑤ 当店は補助金事業者登録業者です
※施工会社が補助金登録事業者でないと補助金の対象外となります。
上記、リフォーム以外も『くらリフォ』ではご相談が可能です(^^)/
少しでもご興味やご相談があればお気軽にお問合せください。
お問合せはこちら↓↓↓↓↓